アプリ紹介について
引用元 mafreem 2025年9月6日, 4:09 PM中初めまして、こんにちは。
公式の解説記事を読ませていただきました。
ECサイトの商品紹介が主流だと思うのですが、アップルストアやグーグルプレイのアプリ紹介は可能でしょうか?
お手すきの際に返信お待ちしております。
初めまして、こんにちは。
公式の解説記事を読ませていただきました。
ECサイトの商品紹介が主流だと思うのですが、アップルストアやグーグルプレイのアプリ紹介は可能でしょうか?
お手すきの際に返信お待ちしております。
引用元 ひろ 2025年9月7日, 9:44 PM中こんにちは。ご質問ありがとうございます。
以下のようなカスタムリンクという自由にURLを設定できるボタンで対応できそうですかね?
ご確認よろしくお願いしますm
ポチップでカスタムリンクを作成する方法
こんにちは。ご質問ありがとうございます。
以下のようなカスタムリンクという自由にURLを設定できるボタンで対応できそうですかね?
ご確認よろしくお願いしますm
引用元 mafreem 2025年9月8日, 12:31 AM中こんばんは。返信ありがとうございます。
カスタムリンクの使い方は理解できましたありがとうございます。
ボタンの部分を、公式バッジの画像で使えるようにお願いできませんでしょうか?
お手すきの際に返信お待ちしております。
※公式サイトからダウンロードして解凍した、2つの画像の挿入を試みましたが、サイズが大きすぎて失敗してしまいました。
こんばんは。返信ありがとうございます。
カスタムリンクの使い方は理解できましたありがとうございます。
ボタンの部分を、公式バッジの画像で使えるようにお願いできませんでしょうか?
お手すきの際に返信お待ちしております。
※公式サイトからダウンロードして解凍した、2つの画像の挿入を試みましたが、サイズが大きすぎて失敗してしまいました。
引用元 ひろ 2025年9月8日, 1:18 PM中要望が十分に理解できておらずで恐縮ですが、以下スクリーンショットの赤枠部分にアイコンを挿入できるようにしてほしいという要望であってますか?
要望が十分に理解できておらずで恐縮ですが、以下スクリーンショットの赤枠部分にアイコンを挿入できるようにしてほしいという要望であってますか?
アップロードファイル:引用元 mafreem 2025年9月8日, 10:25 PM中こんばんは。返信ありがとうございます。
写真を撮ってきました。リンク全体をこの公式バッジを利用したものにできるとありがたいです。
こんばんは。返信ありがとうございます。
写真を撮ってきました。リンク全体をこの公式バッジを利用したものにできるとありがたいです。
アップロードファイル:
引用元 ひろ 2025年9月9日, 1:26 PM中なるほど、承知しました。
残念ながらそこまでカスタマイズするのは、現状難しいですね。
CSSでできなくはないと思いますが、ポチップの想定した用途からは外れるというのが正直なところです。
もしご要望が多ければ、今後の検討には上がるかと思いますが、現状は難しそうとのことでご理解いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いします。
なるほど、承知しました。
残念ながらそこまでカスタマイズするのは、現状難しいですね。
CSSでできなくはないと思いますが、ポチップの想定した用途からは外れるというのが正直なところです。
もしご要望が多ければ、今後の検討には上がるかと思いますが、現状は難しそうとのことでご理解いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いします。
引用元 mafreem 2025年9月9日, 9:05 PM中お返事ありがとうございます。やはり難しいですよね、かしこまりました。
お忙しい中ありがとうございました。
お返事ありがとうございます。やはり難しいですよね、かしこまりました。
お忙しい中ありがとうございました。